なんとアピストが・・・!?

こんにちは!ともです。

 

今回はアピストグラマ・アガシジィ・マラジョーの話です。

 

1月4日

 

なんと

衝撃のことが起きる。

 

ずばり

 

稚魚がいた!!

 

衝撃の展開過ぎてやばかったです笑

 

なんか1月4日の水槽見たら、メスの色がめっちゃ黄色になっててじっくり観察してたらいました。

 

メスの変貌ぶりがやばいです。

 

順に振り返っていこうと思います。

 

まず、1月4日すでに稚魚がいました笑

さらに

もうすでに浮上してました。

数は4~6匹ぐらい。

少ないです。

原因を考えてんですけど、たぶんあれです(あとで話します)

 

1月4日に浮上したとすると、だいたい12月28日ぐらいに産卵してたのかなぁと思います。

1月4日に急に色変わってたので、浮上はこの日かなと。

 

全然気づいてなかったので、12月28日頃の写真がないです(>_<)

が、だいたいどんな色だったかは分かります。

 

f:id:hukumomoaqua:20201228193805j:plain

12月17日

 

一番わかりやすいのがこの写真です。

この色を全体的に濃くして、目も黒くなった感じが12月28日頃だったと思います。

黒いラインも濃くなっている感じですね。

 

12月29日のオスの写真もあるので載せときます。

 

f:id:hukumomoaqua:20210106113204j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210106113213j:plain

 

実際見たらもうちょい綺麗なんですが。

写真は難しいですね。

でも結構綺麗じゃないですか?

 

まぁオスはこれぐらいにしてメスに戻りましょう。

 

僕は産卵すると卵がある場所をずっと守ってるものだと思っていました。

これって間違ってないよね?

毎日観察してるのでそういうそぶりがあったら分かるはずだってんですよ。

12月28日頃もちょっとはそういうそぶりがあったんですが、ずっとその場所にいるわけじゃ無くてウロウロしてたんです。

だからまだ産卵してないんだなぁ~と思っていたわけです。

 

はじめの方に書いた稚魚が少ない原因については、ハッキリとは分からないんですが、あの侘び草ドボンにあったのではないかと思ってます。

 

確かに12月28日頃に侘び草の周りをウロウロしてました。

ドボンしたのが12月29日。

あれで大半がやられてしまったのではないかと思ってます。

全く気づかずドボンしてしましました(>_<)

言い訳になるんですけど、流木とかいっぱいあって侘び草に産むとは思わないじゃないですか。

それに、違う場所も行ったりしてたんですよ~。

でも今考えると侘び草ドボンしたときは何にも無かったけどな~

 

結局どこに産卵したかは分からないままです。

それでも稚魚がいることには変わりないので産卵はしてたんだなぁ~

 

そろそろ1月4日の衝撃のメスの写真を見せます。

 

f:id:hukumomoaqua:20210106115012j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210106114806j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210106114820j:plain

1月4日

 

やばくないですか?

なんと黒いラインが消えました!

アガシジィってどの種類もこうなるんでしょうか?

画像があんまりヒットしないので分からないです。

急に写真のようになりました。

詳しい方教えて下さ~い!!

 

このアピスト買ったのが実はアクアリウムトールマンさんなんですが、そのときこのアピストは最近入荷され始めたのでどんな感じで成長するか分からないって言われてたので、これはもしかしたら珍しいのかな。

 

ちょっとだいぶ長い記事になってしまったので、今回はここら辺で終わろうかな。

 

お楽しみに~

 

ばいばい~