テトラオートワンタッチフィルターのろ過強化!! part①

こんにちは!ともです。

 

今回は昨日言ってた外掛け式フィルターに関する記事です。

 

アピストのための新水槽立ち上げに使うフィルターを外掛け式フィルターにしました。手軽に導入出来るし水草水槽にも使えるしで良いフィルターなんですが、付属してるろ材じゃ交換の手間とか、ランニングコストとかがかかりすぎるじゃないですか。それに強化っていう響きが良いじゃないですか笑

 

だから、自分で強化しようと思ったわけです。

 

外掛け式フィルターを改造とかろ過強化とかしてる人って結構いますよね。

 

今回強化した内容は、ざっくり言うと「ろ材を入れる」ですね。

 

詳しく話していきます。長くなりそうなのでpart①,②に分けます。

 

まず、今回使った外掛け式フィルターは「テトラオートワンタッチフィルター」です。

 

たぶんatー30。

 

家にあったのを使おうってことです。別に新しく買ったとかじゃないので、紹介とかはしませんが。でも、有名だし使いやすいし結構持ってる人いるんじゃないかな?

 

これですね。

 

f:id:hukumomoaqua:20201217175600j:plain

 

これをどう強化していくかなんですけど、もう他のサイトとかで見られたかもしれない方法です。

 

このままろ材を突っ込むだけじゃろ材全体に水が回らないので、ちょっと工夫をします。

 

ありきたりかもしれないですけど。

 

適当なクリアファイルを適当に切って笑

 

f:id:hukumomoaqua:20201217180157j:plain

 

それっぽい大きさにします。そして、

 

f:id:hukumomoaqua:20201217180202j:plain

 

これまた適当に切ります笑

 

ちなみに切ったファイルの向きなんですけど、切れ込みが入ってる方が下です。

 

f:id:hukumomoaqua:20201217180551j:plain

 

こんな感じで入れます。

 

仕切りで分けた上側(この写真の上側)に水槽の水が入ってさっき入れた切り込みを通って下側(この写真の下側)にきて、綺麗になった水が水槽に戻るって感じです。

 

説明が下手で申し訳ない。分かったかな?

 

今からここに入れるろ材を説明していきます。

 

今回使ったのは~

 

f:id:hukumomoaqua:20201217182300j:plain

 

コトブキ工芸 ダブルバイオ 300g

 

なんとお値段222円。安い!!

 

安い・評価が多いこれで決めました。

 

あと、ネットに入ってるのも良いですよね。

 

f:id:hukumomoaqua:20201217182821j:plain

f:id:hukumomoaqua:20201217182826j:plain

 

中身はこんな感じ。

 

リング状とボール状がそれぞれ150g入ってます。

 

これがねテトラオートワンタッチフィルターにピッタリ収まるのよ。

 

最高です。

 

どれぐらいバクテリア定着するんだろ?そこら辺は分かりませんね。

 

今回はこのくらいにしときます。

 

次回、実際にフィルターに入れて設置していきます。実はフィルターに入れるのはこれだけじゃないんですよ。何入れるんだろ~?分かるかな~?このブログではおなじみのやつですよ~

 

お楽しみに~

 

ばいばい~

 

 

 

hukumomoaqua.hatenablog.com