テトラテスト試験紙ペーハーについて思ったこと

こんにちは!ともです。

 

今回は「今日思ったこと」です。

前回水槽の水質測ったっていう記事書いたんですけど、その続きみたいな感じです。

 

前回の記事はこちら

 

hukumomoaqua.hatenablog.com

 

測定に使ったのはこちら

 

f:id:hukumomoaqua:20200930123355j:plain

 

テトラテスト試験紙ペーハーです。

 

今回はこれについて思ったことを話していきます。

 

なんか水道水のペーハー測ってみると6.5になったんですね。

日本の水道水ってペーハーがだいたい中性って思ってたので、あれ?ってなりました。

 

そしていろいろ調べてたらデジタルペーハー測定器、試薬に比べてペーハー試験紙の表す値が0.5~1.0ぐらい低くあらわれるっていうのを見つけました。

でもなんか測定時間とか硬度とかに関係してくるみたいなことも書いてたような?

 

実際はどうか分からないんですが、水道水も低めにでたし低めにでるのかな。

 

これを考えると、前回の記事で言ってたペーハーがちょっと違うのかもしれない。

 

前回の記事で言ってたペーハーは

 

ライト点灯・co2添加、2時間前

ph6.5

gh3.0

 

ライト点灯・co2添加、6時間後

ph6.0

gh3.5

 

僕の仮定からすると

ライト点灯・co2添加、2時間前

ph7.0~7.5

 

ライト点灯・co2添加、6時間後

ph6.5~7.0

 

こうなります。

こう考えると水草水槽にしてはちょっとペーハー高めかな?

 

でも、実際に測ったわけじゃないので分かりません。

 

あと、あくまで個人の見解です。

 

 

今回は以上になりま~す。

 

次回お楽しみに~

 

ばいばい~