テトラオートワンタッチフィルターのろ過強化!! part②

こんにちは!ともです。

 

今回は前回に引き続きろ過強化について話していこうと思います。

 

前回の記事はこちら

 

hukumomoaqua.hatenablog.com

 

前回ろ材の紹介まで書きました。ろ材入れて秘密兵器入れて設置まで書きます。

 

やっていきましょう~

 

秘密兵器から先に話していきます。

 

秘密兵器とはずばり「ソイルろ材」です!!

 

アピストの新水槽の底床をセラミックソイルにしたので(←また書きます)水質を弱酸性にする方法を悩んでいました。

 

ピート、やししゃぶ、マジックリーフなどなどありますが、どれも水が茶色くなるじゃないですか。それが嫌というわけじゃ無いんですが、鑑賞としてちょっとなぁ~と思ってました。そして思いついたんですよ。

 

まだ知らない方もいるかもしれませんが、僕は外部式フィルターにソイルを入れて水質調整してるんですよ。それを外掛け式フィルターにも応用できないかと思ったわけです。

 

これについてはこちらを参考に!

 

hukumomoaqua.hatenablog.com

 

 

用意した物はこちら。

 

・ソイル

・水切りネット ストッキングタイプ

 

それぞれ説明しますね。

 

ソイルは

 

SoilーXを使いました。正直どれでも良いと思います。弱酸性になるやつなら何でも良いですね。僕は家にあったのでこれを使いました。こだわりなし笑

 

次水切りネット

 

f:id:hukumomoaqua:20201218200404j:plain

 

百均です。これもどれでも良いですが、小さめのが良いと思います。

 

f:id:hukumomoaqua:20201218200732j:plain

 

中身はこんなの。

 

ソイル入れていきましょう!

 

f:id:hukumomoaqua:20201218200858j:plain

 

入れる量は適当で良いと思うんですが、わかりやすくするために50gにしました。

 

これでフィルターろ過強化するのに必要な物は全部揃いました。

 

一旦おさらいします?しましょうか笑

 

f:id:hukumomoaqua:20201217180551j:plain

f:id:hukumomoaqua:20201217182300j:plain

f:id:hukumomoaqua:20201218200858j:plain

 

さぁ詰めていきます。

 

f:id:hukumomoaqua:20201218201233j:plain

 

上から見るとこんな感じ

 

寝かして入れるのがコツですね。結構苦戦しました。

 

でも、綺麗にピッタリ収まります。

 

f:id:hukumomoaqua:20201218201239j:plain

 

前側に、下からソイル、ボールろ材。先に後ろ側のリングろ材を入れました。

 

f:id:hukumomoaqua:20201218201241j:plain

 

後ろはリングろ材。

 

ほんとに綺麗に収まります。

 

これで完成!!

 

最強の外掛け式フィルターが出来ました笑

 

設置

 

f:id:hukumomoaqua:20201218201844j:plain

 

設置は別にいらんかな?まぁいいや笑

 

part①,②に分けてだいぶ長い記事になりましたね。

 

結構良い感じじゃないかな?

 

次回は定期的なシリーズですね。このシリーズだんだんめんどくさくなってきた笑

 

お楽しみに~?

 

ばいばい~