超簡単&場所要らず!?ブラインシュリンプの沸かし方

こんにちは!ともです。

 

稚魚に与える最高の餌であるブラインシュリンプ

僕もアピストの稚魚に毎日あげています。

今回は僕がいつもやっているブラインシュリンプの沸かし方について話していきます。

 

まず、用意するのはこちら

 

ブラインシュリンプエッグ

・塩

・豆腐が入ってるやつ

・1Lペットボトル

・化粧水などを入れ替えるときに使うやつ

・お茶っ葉が入ってるやつ

 

f:id:hukumomoaqua:20210108152622j:plain

(豆腐が入ってるやつは一緒に撮れませんでした)

 

ブラインシュリンプエッグは写真のを使ってます。

ブラインシュリンプエッグもいろいろあると思うんですが、僕はいつもこれを使ってますね。

理由は安いから笑

アマゾンで500円ぐらいだったかな。

他の使ったこと無いんですが、どれでも良いと思います(たぶん)

 

次、塩

これも一番安いやつ使ってます。100円/kgぐらいです。

僕が使ってるブラインシュリンプエッグだと水1Lに対して塩20gなので50回分ありますね。

1kgでだいぶ持ちます。

 

次、1Lペットボトル

はい、そのままです笑

別にどんなサイズでも良いですね。

僕は使いやすいので1Lペットボトル使ってます。

 

次、注射器みたいなやつ

決して危ないやつではないですよ笑

100均で売ってる化粧水などを入れ替えるときに使うやつです。

これは稚魚にあげるときに使ってます。

スポイトなどそういう感じの物なら何でも良いです。

 

次、お茶っ葉が入ってるやつ

はい、これもそのまま笑

お茶わかした後に中のお茶っ葉を出して使います。

これは塩水を水槽に入れたくないので使ってます。

一旦これに沸いたブラインシュリンプをいれてその後で水槽に入れます。

 

次、豆腐が入ってるやつ

そのままです笑

あとで写真あります。

これも豆腐のやつにじゃなくても良いです。

あんまり深すぎない広めの容器なら何でも良いです。

 

用品の説明は終わったので、さっそく沸かしていきましょう!!

 

まず、1Lペットボトルに塩20gを入れていきます

 

f:id:hukumomoaqua:20210108154612j:plain

 

ブラインシュリンプエッグの箱に書いてる量入れて下さい。

 

そして水を入れます。

振ります。

塩水完成~

 

これを豆腐のやつに入れます。

そこにブラインシュリンプエッグをばらまく。

 

f:id:hukumomoaqua:20210108155217j:plain

 

こんな感じですね。

 

f:id:hukumomoaqua:20210108155212j:plain

 

僕は1日2回やってるので二つあります。

 

水槽に浮かべて沸かしてます。

タイトルにある場所要らずとはこのことなんです。

水槽にアルミ自在ワイヤーを使って良い感じに浮かべててます。

これで豆腐のやつが水槽の水に浸かっていればOKです。

 

たったこれだけで24時間経つとしっかり沸いています。

 

マジで超簡単!!

 

沸いた後はブラインシュリンプを注射器みたいなやつで吸って、お茶っ葉のやつに1回入れて、それを水槽の水につけてもう1回吸います(説明が下手で申し訳ない)

これでほとんど塩水が水槽に入りません。

 

最高の沸かし方なんですが、デメリットもあります。

 

大量には沸かせない。

これがあります。

 

水を少なめにして空気と触れる面積を多くしていることでエアーポンプを使わず沸かせているので、やっぱり大量には沸かせないんですよね。

大量にブラインシュリンプエッグを入れても酸素不足になりますね。

 

大量に沸かしたい場合はこの方法はおすすめしません。

 

だいたい稚魚が100匹以下の場合におすすめです!!

 

もうちょい広い容器を使ったら多く沸かせますね。

 

まぁでもめっちゃ簡単なのでおすすめです!!

 

 

今回は以上になりま~す。

 

次回お楽しみに~

 

ばいばい~

 

 

 

 

 

アピスト稚魚浮上から4日経過

こんにちは!ともです。

 

今回は前回言ってた稚魚の話です。

 

まず、1月4日から

たぶん浮上初日

 

f:id:hukumomoaqua:20210106114826j:plain

1月4日

 

超絶分かりにくいですね笑

僕自身もなんとか見つけました。

 

f:id:hukumomoaqua:20210107191941j:plain

1月5日

 

流木に注目して下さい。

1匹流木のとこにいますね。

 

f:id:hukumomoaqua:20210107193209j:plain

1月6日

 

これは上手く撮れてるでしょ~。

背景が白でわかりやすいです。

めっちゃ小さいですね。

 

f:id:hukumomoaqua:20210107193417j:plain

1月7日

 

これも流木のとこにいます。

でもこの写真で注目して欲しいのはそこじゃなくてメスなんですよね。

 

めっちゃ綺麗に撮れてないですか?

もうね黄色じゃなく金色ですね。

黒とのコントラストが最高です。

 

夜にライトを全部消すとなんかだめかなぁ~と思って、アピスト水槽の横の水槽のライトを24時間つけてます。

夜もちょっと明るい感じですね。

これが正しいかどうかは分からないですが。

とりあえずなんとなくやってます笑

そのせいでメスの目が充血してます。

 

f:id:hukumomoaqua:20210107194324j:plain

1月7日

 

さぁ稚魚を見つけられますか~?

水温計の近くにいますよ。

ちょっとわかりにくすぎますね。

もうちょい大きくなったら見つけやすいと思うんですけどね。

 

1月7日時点で4匹ぐらいです。

どうにか成長して欲しいです。

 

 

今回は以上になりま~す。

 

次回お楽しみに~

 

ばいばい~

 

 

 

 

 

 

なんとアピストが・・・!?

こんにちは!ともです。

 

今回はアピストグラマ・アガシジィ・マラジョーの話です。

 

1月4日

 

なんと

衝撃のことが起きる。

 

ずばり

 

稚魚がいた!!

 

衝撃の展開過ぎてやばかったです笑

 

なんか1月4日の水槽見たら、メスの色がめっちゃ黄色になっててじっくり観察してたらいました。

 

メスの変貌ぶりがやばいです。

 

順に振り返っていこうと思います。

 

まず、1月4日すでに稚魚がいました笑

さらに

もうすでに浮上してました。

数は4~6匹ぐらい。

少ないです。

原因を考えてんですけど、たぶんあれです(あとで話します)

 

1月4日に浮上したとすると、だいたい12月28日ぐらいに産卵してたのかなぁと思います。

1月4日に急に色変わってたので、浮上はこの日かなと。

 

全然気づいてなかったので、12月28日頃の写真がないです(>_<)

が、だいたいどんな色だったかは分かります。

 

f:id:hukumomoaqua:20201228193805j:plain

12月17日

 

一番わかりやすいのがこの写真です。

この色を全体的に濃くして、目も黒くなった感じが12月28日頃だったと思います。

黒いラインも濃くなっている感じですね。

 

12月29日のオスの写真もあるので載せときます。

 

f:id:hukumomoaqua:20210106113204j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210106113213j:plain

 

実際見たらもうちょい綺麗なんですが。

写真は難しいですね。

でも結構綺麗じゃないですか?

 

まぁオスはこれぐらいにしてメスに戻りましょう。

 

僕は産卵すると卵がある場所をずっと守ってるものだと思っていました。

これって間違ってないよね?

毎日観察してるのでそういうそぶりがあったら分かるはずだってんですよ。

12月28日頃もちょっとはそういうそぶりがあったんですが、ずっとその場所にいるわけじゃ無くてウロウロしてたんです。

だからまだ産卵してないんだなぁ~と思っていたわけです。

 

はじめの方に書いた稚魚が少ない原因については、ハッキリとは分からないんですが、あの侘び草ドボンにあったのではないかと思ってます。

 

確かに12月28日頃に侘び草の周りをウロウロしてました。

ドボンしたのが12月29日。

あれで大半がやられてしまったのではないかと思ってます。

全く気づかずドボンしてしましました(>_<)

言い訳になるんですけど、流木とかいっぱいあって侘び草に産むとは思わないじゃないですか。

それに、違う場所も行ったりしてたんですよ~。

でも今考えると侘び草ドボンしたときは何にも無かったけどな~

 

結局どこに産卵したかは分からないままです。

それでも稚魚がいることには変わりないので産卵はしてたんだなぁ~

 

そろそろ1月4日の衝撃のメスの写真を見せます。

 

f:id:hukumomoaqua:20210106115012j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210106114806j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210106114820j:plain

1月4日

 

やばくないですか?

なんと黒いラインが消えました!

アガシジィってどの種類もこうなるんでしょうか?

画像があんまりヒットしないので分からないです。

急に写真のようになりました。

詳しい方教えて下さ~い!!

 

このアピスト買ったのが実はアクアリウムトールマンさんなんですが、そのときこのアピストは最近入荷され始めたのでどんな感じで成長するか分からないって言われてたので、これはもしかしたら珍しいのかな。

 

ちょっとだいぶ長い記事になってしまったので、今回はここら辺で終わろうかな。

 

お楽しみに~

 

ばいばい~

 

 

 

 

 

 

復活の60cm水草水槽!! part②

こんにちは!ともです。

 

前回の続き~

 

前回の記事はこちら

 

hukumomoaqua.hatenablog.com

 

まず、ニューラージパールグラスからいきましょう~

 

f:id:hukumomoaqua:20210104143320j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210104143326j:plain

 

トリミング前。

間延びして茎が見えてます。

あんま綺麗じゃない。

 

トリミング~

 

f:id:hukumomoaqua:20210105192116j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210105192123j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210105192139j:plain

 

切りにくくてたいして切れてませんが笑

ちょっとは綺麗になったかな?

真ん中は綺麗になったでしょ?

砂の上まで伸びてたのを切ったんで道が再び現れました。

ソイルは目立ちますが笑

 

さぁ~次!

今回の一番の変わったポイント。

なんと

侘び草かれんを撤去しました。

え?

そう思われた方続きをどうぞ笑

 

f:id:hukumomoaqua:20210104143334j:plain

 

こんな感じだったんですが、半分ぐらいで切ったら

 

f:id:hukumomoaqua:20210105192631j:plain

 

やばいことなってました。

茎ポキポキ&スカスカ。

もういっそのこと全部取っちゃえって思っちゃいました。

正直このレイアウトに飽きてきてるところもあったんでちょうど良かったです。

あとレイアウトの右側は良かったんですが、左側がなんか違うなぁ~とも思っていました。

すべてのタイミングが合ったってことですね。

 

f:id:hukumomoaqua:20210105193118j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210105193124j:plain

 

だいぶスカスカでしたね。

侘び草の土台部分はなんかに使えるかなと思って取っときました笑

 

f:id:hukumomoaqua:20210105193132j:plain

 

結構濁りました(;゚ロ゚)

 

さぁ侘び草かれんがあった場所に何植えよう?

僕は考えました。

新しい侘び草でも買ってくるか、はたまた何も植えずに空間を空けておくか、陰性にするか。

いろいろ考えた結果~

ハイグロフィラ・ピンナティフィダを植えることにしました!!

あの切って余ってたやつですね。

ピンナティフィダは爆増してたので結構あったんですよね。

それになんか面白いことになるんじゃないかなと。

なんか変わったことがしたかったんですよね。

ピンナティフィダの森ってなかなか見ないじゃないですか?

まぁ綺麗に育つかは分からないんですが笑

あとね、単純にピンナティフィダが好きなんですよね~笑

 

あの切ったやつだけじゃ足りなさそうなんでもうちょい切りました。

 

そして植えた~!!

 

f:id:hukumomoaqua:20210105193425j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210105193431j:plain

 

結構な量植えましたよ!!

 

さぁあとは爆増を待つだけ。

 

今回の変更はこれぐらいですかね。

 

今回は以上になりま~す。

 

レイアウト変更すると気分も変わりますね。

皆さんもプチリセット良いですよ~

 

次回お楽しみに~

 

ばいばい~

 

 

 

 

 

 

復活の60cm水草水槽!! part①

こんにちは!ともです。

 

今回は60cmメイン水槽の話です。

 

前回の記事から一応繋がっているので前回の記事まだ見られてない方はこちらからどうぞ。

 

hukumomoaqua.hatenablog.com

 

編入る前に今日あった衝撃のこと。

詳しくは言わないんですが笑

あの魚があ~なってすでにあれがいた。

これぐらいで。

詳しくは近日中に書く予定。 

 

本編開始

 

前回も言ったんですが遮光したら60cmメイン水槽が崩壊しかけました。

 

それをなんとか昨日立て直しました。

 

まず、水替えトリミング前の写真から

 

f:id:hukumomoaqua:20210104143154j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210104143203j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210104143211j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210104143229j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210104143320j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210104143326j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210104143334j:plain

1月3日

 

見るところだけ見たら結構綺麗ですね笑

 

これをトリミングしていきます。

 

まず、グリーン・ロタラから

 

f:id:hukumomoaqua:20210104144821j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210104144827j:plain

 

綺麗にトリミング出来てるでしょ~笑

 

これで新芽が出てきたら綺麗なロタラの森になりますね。

 

次、ロタラsp Hra

 

f:id:hukumomoaqua:20210104145050j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210104145055j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210104145102j:plain

 

Hraは成長遅いっていうのが分かってたので、だいぶ上の方で切りました。

 

左右とも上の方。

 

それと真ん中がもさもさだったので、スペースを作りました。

これによってレイアウトがまとまったように思います。

 

次ハイグロフィラ・ピンナティフィダ

 

f:id:hukumomoaqua:20210104145425j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210104145433j:plain

 

伸びてた部分をばっさり切りました。

 

ハイグロフィラ・ピンナティフィダを買ったときの写真見返してたんですが、増え方がやばいですね。

1回スイッチが入ると爆増します。

 

有茎草はもっとやばいですけどね笑

 

ここらで見せちゃおうかな。

今回切った水草です。

 

f:id:hukumomoaqua:20210104150011j:plain

 

大量~笑

使うとこないので捨てました。

もったいない。

ストック水槽でもあればなぁ~

 

水槽はいくらあっても良い笑

 

あとこれは今回やったことでは無いんですが、

 

f:id:hukumomoaqua:20210104150334j:plain

 

左の流木に注目して下さい。

そこに張り付いてたコケまみれのウィーピングモス。

ぜんぶとりました。

 

はぁ~さっぱり笑

 

 

今回は以上になりま~す。

 

次回part②です。

大幅変更があります!!

 

お楽しみに~

 

ばいばい~

 

 

 

 

 

 

水草水槽を6日間遮光し待ち受けていたのは・・・!?

こんにちは!ともです。

 

今回は水草水槽を遮光したときに起こったことの話です。

 

水草水槽にコケが生えてきて除去が追いつかないので遮光してみました。

 

f:id:hukumomoaqua:20210103190649j:plain

12月19日

f:id:hukumomoaqua:20210103190656j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210103190701j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210103190714j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210103190720j:plain

12月20日

 

こんな感じでだいぶひどい状態でした。

 

f:id:hukumomoaqua:20210103190734j:plain

12月19日

 

グリーン・ロタラは相変わらず調子良かったです。

 

そして遮光しました。

 

f:id:hukumomoaqua:20210103191319j:plain

 

全面を画用紙で覆って光が入らないようにしました。

 

そして6日間経ちました。

 

前に3日間遮光の記事を書いていたので、そちらも良かったらどうぞ。

 

hukumomoaqua.hatenablog.com

 

6日後の写真がこちらになります。

 

f:id:hukumomoaqua:20210103192558j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210103192611j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210103192622j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210103192633j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210103192644j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210103192653j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210103192701j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210103192722j:plain
12月26日


待ち受けていたのは残念な結果でした。

 

すべての水草が間延びし、コケは消えず。

 

ニューラージがめちゃめちゃ間延び。

グリーン・ロタラも。

ウィーピングモスについていたコケも全くといっていいほど無くならず。

 

ロタラsp Hraは間延びしたおかげで一気に成長したように見える(良かったのこれだけ)

 

水はめっちゃ減った

 

f:id:hukumomoaqua:20210103192704j:plain

f:id:hukumomoaqua:20210103192711j:plain

 

このときは水槽崩壊だと思いました。

 

そしてこれに加えて

アピストグラマ・トリファスキアータのオスが死んでしましました。

めっちゃショックでした。

 

餌は遮光開始3日目にやってました。

6日間ぐらいなら大丈夫だと思っていたんですが、心配だったので3日目にやりました。

遮光している間は餌やらなくてもいいっていう記事もあったんですが。

他の魚は元気でした。

その日はどうしたらいいか分からなかったですね。

 

今はもう立て直して頑張ってます。

 

 

今回は以上になりま~す。

 

ばいばい~

 

 

 

 

 

 

侘び草エキノMIXを水没させて虫対策をした!?

こんにちは!ともです。

 

今回は侘び草エキノMIXの話です。

 

侘び草を水上で育ててるんですけど、エキノドルスに虫がついてしまいました。

 

そこで対策を行いました。

 

f:id:hukumomoaqua:20210102125537j:plain

 

こんな感じで虫がつきました。

分かりにくいですね。

真ん中のエキノドルスにごにょごにょとついています。

 

いろいろ調べて出てきた1番簡単な方法が、水没させるということでした。

 

でも、そんなに侘び草に虫がついたみたいな記事が無かったのでとりあえず見つけた方法を試してみることにしました。

 

水没させるのに必要な物は、要らないもしくはバケツ。

 

侘び草置いてる水槽に水没させても良いですし、バケツで水没させても良いです。

 

僕はバケツで水没させました。

 

f:id:hukumomoaqua:20210102130609j:plain

 

こんな感じ。

 

こうしたら虫が浮いてきます。

虫苦手な人はちょっときついかも?

 

調べた限り水没させる時間は30分ぐらい。

僕は水没させてるの忘れて1時間ぐらいしましたけどね笑

 

見てる感じ5分ぐらいで虫が浮いてきてました。

だから10分ぐらいでも良いのかも?

 

これで綺麗になりました。

今日で水没させてから4日経ったんですが、虫はついてないです。

 

このまま綺麗に育って欲しいなぁ~

特にエキノドルスがもっと伸びて欲しい笑

 

 

今回は以上になりま~す。

 

次回お楽しみに~

 

ばいばい~